ボランティアグループ一覧
※令和7年2月20日現在
生野ボランティアステーション
グループ名 | 活動内容 |
ふれあいグループ | 調理(ひなたぼっこ)、福祉バザースタッフ |
新町ふれあいセンター | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
栃原ふれあいボランティア | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
小野区ボランティアグループ | 地域ミニデイ |
おはなしの会 みみうさぎ | 絵本、紙芝居、エプロンシアター、パネルシアター、影絵のお話し会 |
一休みの会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
真弓ふれあいグループ | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操、公共施設の清掃等 |
おしゃべり会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
円山ひまわりグループ | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
あさごハーパーズ | ハープ演奏 |
和田山ボランティアステーション
グループ名 | 活動内容 |
竹田剣友会 | 剣道指導 |
林垣いきいきサロン | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
藤紫流智の会 | 舞踊披露 |
和田山剣友会 | 剣道指導 |
和田山手話サークル | 手話 |
日本舞踊泉流香玉の会 | 舞踊披露 |
よさこい蓮 和麗-あえら- | 舞踊披露・施設訪問 |
糸井地区ボランティア | お手玉、銭太鼓、踊り等 |
ハーモニカさーくる あおぞら | ハーモニカ演奏 |
竹田城跡ボランティアガイド | 観光客への歴史等案内 |
わだつ海の会 | 本の読み聞かせ |
ミニデイゆうぎの会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
まちづくりグループさんさん会 | 「アンネのバラ」を通じてまちづくり、環境づくり |
ボランティア推進協議会けんけんの会 | 視覚障がい者の方への音声パソコン等の指導 |
すこやかグループ | 地域ミニデイ |
新町なごみの会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
ボランティアグループ”たんぽぽ” | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
ミニミニサロンみやうち | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
竹ノ内ふれあいサロン | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
秋葉台3区ボランティアサークル | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操、福祉施設支援 |
すずめのお宿 | 地域ミニデイ |
朝来市交通安全協会ボランティアグループ女性部 | 交通安全啓発活動 |
高瀬ミニデイこのみ会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
久世田ミニデイ | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
おしゃべりサロン(枚田) | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
かよう会 | 健康教室、買い物支援、ラジオ体操 |
おしゃべりサロン(市場) | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
久田和 端(はな)の会 | コミュニティカフェ |
いきいき元気グループ | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
きぬずり会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
チルチル楽団 | 音楽活動、コンサート |
おしゃべりCafeひまわり | コミニュティカフェ |
竹田上町区おたのしみ会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
視覚ボランティア アイ愛会 | 視覚障害者の方の同行援護 |
柳原区むらつくりウォーキングの会 | 枚田小学校一斉下校見守り、区内のパトロールなど |
東河「ちょボラ」 | 希望する75歳以上の方に民生委員を通じて農産物の提供を行う |
一休庵 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
寺谷健康クラブ | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
トーンチャイム・ソレイユ | トーンチャイムの演奏、高齢者施設、地域のイベントなど |
おくらべ やよい | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
FC和田山ウィングス ジュニアユース | 中学生の健全育成に向けたジュニアユースの設立、運営 |
たんぽぽ | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
たけだスマイル食堂 | 子育て世帯・高齢者世帯への弁当販売、フードパントリー |
ハンディ・キャップのある子どもを育む家族の交流サロン ルーチェ・ゆかいな仲間たち | サロン(おしゃべり、調理、手芸等) イベント(クリスマス会等) 研修会等 |
平野いきいき | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
糸井ふれあいボランティアの会 | miniコミュニティ糸井ふれあいサロン気軽なつどいの場、情報の交換や発信、交流を深める、地域の居場所(サロン)を提供する活動 |
オリーブの会 | 花壇の草取り、花植え、ヒペリカムの剪定、周囲の草刈り |
藤和区ミニデイ | 地域ミニデイ |
ダンス教室ハピネス | 障がいのある方を対象としたダンス教室の運営 |
わ~とろっしゃ | 昭和歌謡会のダンス披露 |
高田ときわ会 | コーヒータイム、新年会など |
ふきなも会 | 食事会、体操、話し合い |
コスモスの会 | PPバンドやクラフトテープを使ってかごやかばんを制作しながら交流を深める |
カトレアの会 | PPバンドやクラフトテープを使ってかごやかばんを制作しながら交流を深める |
認知症カフェてまり唄 | 認知症当事者、家族(介護者)同士が意見交換や情報交換する場の提供。制度、医療、介護等の助言、話す事により介護者の精神的苦痛の排除、認知症当事者等、菜園にて収穫祭の提供等 |
四つ葉グループ | 舞踊、歌 |
山東ボランティアステーション
グループ名 | 活動内容 |
いずみ会 | 食事講習、施設交流 |
三保二葉会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
なでしこの会ボランティアグループ | 施設シーツ交換、子守りボランティア |
柿坪ひまわり会 | 地域ミニデイ |
越田すみれの会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操、ノルディックウォーキング |
清水町ひとこえグループ | いきいき百歳体操、花壇管理、声かけ活動、ふれあい会食会 |
山東こぶし会 | 地域交流奉仕(草刈り、窓ふき等) |
手作り紙芝居の会「なんじゃ・もんじゃ」 | 紙芝居による消費・生活に関する啓発活動 |
末歳ふれあいの会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
梁瀬小学校図書館ボランティアたんぽぽの会 | 本の読み聞かせ(子育て支援) |
ひまわりの会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
森ふれあい喫茶 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
与布土「ふれあい喫茶」 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
中町婦人部 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
野間区ミニデイ | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
一品ふれあいの会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
おかげさまグループ | 地域の集いの場提供、近隣の草取りなど |
フレンドクラブ | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
ふれあい喫茶「たんぽぽ」 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
与布土かじかの会 | 地域ミニデイ |
田中区無名会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
朝来市シルバー人材センター 「たんぽぽ」 | ハーモニカ演奏 |
朝来市シルバー人材センター おとめの会 | ハンドマッサージボランティア |
粟鹿コスモス会 | 粟鹿地域協議会の行事の手伝い(清掃、花の植栽、出店、レクリエーションなど) |
遊和会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
あさご食育の会 | 朝来市内の小学生・幼児の親子対象に料理教室を開催し、協力して料理をつくる楽しさ親子同士の交流、若草寮・くれよんとも交流 |
西谷ミニデイ スマイル | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操、認知症予防体操等 |
山東町健康教室 | 高齢者の健康保持のための活動 |
大内いきいき100才体操 | 口の体操、歌、いきいき百歳体操、リズム体操など 茶話会、ふれあい講師利用、お楽しみ会、ミニ運動会、クリスマス会など |
朝来ボランティアステーション
グループ名 | 活動内容 |
元津のぎく会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
千草会 | 地域ミニデイ、施設ボランティア |
立野ボランティアグループ | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
立脇ボランティアグループ | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
さくらんぼの会 | 施設ボランティア |
せせらぎ会・どんぐり会 | 地域ミニデイ |
新井3区ふれあいクラブ | 地域ミニデイ |
新井二区ふれあい会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
物部むつみ会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
新井一区ゆうゆう会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
石田なかよしクラブ | 地域ミニデイ |
羽渕ひらめき教室 | 地域ミニデイ |
山口ミニデイの会 | 地域ミニデイ |
平野コスモス会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
ちあふるぽっけ | 読み聞かせ(子育て支援) |
澤自主防災会 | 地区内定期見守り、災害時安全確保、被害状況確認 |
澤婦人会 | 公民館清掃、各イベントお弁当作り |
澤青年会 | 地区内イベント協力、盆踊り、人権フェスティバル協力 |
土肥おしゃべりサロン | ふれあい喫茶 |
山内ふれあいサロン | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
納座元気村オープンカフェ一笑館 | 地域ミニデイ |
元津あじさいの会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
ぐるーぷ・どれみふぁ | 認知症予防、音楽ケア体操(言葉遊び・歌・歌あそび・軽度な体操) |
ふれあい喫茶 かたげいし | 地域ミニデイ |
とうじもんHygge | 地域ミニデイ |
たんぽぽの会 | 地域ミニデイ、いきいき百歳体操 |
かふぇ・さんくす | ふれあい喫茶 |
なでしこ | 体操、話し合い・相談、お茶タイム、安否確認 |
特定非営利活動法人 海運堂 | 子どもの屋外での遊び場開催 |
シンプルトーン | 地域ミニデイや高齢者施設、子ども園などでのオカリナ演奏活動 |
イキイキハツラツ | ストレッチ、筋トレ、地域ミニデイ |